シニアの半数以上が定年後のキャリアプランを“持っていない”!「シニアの仕事観とキャリアに関する実態調査2025」結果公表

ライフ ニュース
シニアの今後の“なりたい自分”の姿
  • シニアの今後の“なりたい自分”の姿
  • シニアの定年後のキャリアプランの有無
  • 定年後のキャリアプランの検討時期
  • シニアの目標とする貯蓄額
  • 本調査対象者の属性詳細
  • 本調査対象者の属性詳細
  • 本調査対象者の属性詳細
  • 自分らしく働いていると思うシニア芸能人・著名人

 ヒューマンホールディングス株式会社が65~74歳の就労者1000名を対象に実施した「シニアの仕事観とキャリアに関する実態調査2025」の結果が発表された。

 調査によると、65~74歳の51.3%が「今後の"なりたい自分"の姿を思い描けている」と回答。一方で、定年後のキャリアプランを「持っていない」と答えた人は58.6%に上った。

 キャリアプランを持っている人の中で、検討を始めた時期は「60代後半」が34.5%で最多。次いで「50代後半」が21.5%だった。

シニアの定年後のキャリアプランの有無
定年後のキャリアプランの検討時期

 貯蓄額については、「目標とする貯蓄額」「実際の貯蓄額」ともに「3000万円~5000万円未満」が最多。しかし「実際の貯蓄額」で「1万円~100万円未満」も多く、二極化の傾向が見られた。

シニアの目標とする貯蓄額

 また、「年下上司になってほしい芸能人・著名人」の1位は「天海祐希」。理由として「公正な判断力」「的確な指導力」などが挙げられた。

年下上司になってほしい芸能人・著名人

【PICK UP】
・60歳からのキャリアチェンジも可能?SHIFT AI、会員の年齢別年収を発表
・【資産運用】60代投資初心者、新NISAでこれだけは絶対NGな行動とは?

《村上弥生》

無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるメールマガジンを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。

関連タグ

編集部おすすめの記事

特集