大企業出身のホワイトカラーベテラン層に特化!株式会社ベテラン新卒市場がキャリア支援プログラムを開始

ベテラン新卒市場
  • ベテラン新卒市場
  • 講義風景:6月25日「人生100年時代のキャリア戦略」より
  • ライフシフト大学学長 藤田英樹氏(中)と、弊社代表取締役社長 柳川智学(左)代表取締役会長 古川英一(右)

 株式会社ベテラン新卒市場は、大企業出身のホワイトカラーベテラン層に特化したネクストキャリア支援プログラムを6月25日よりスタートした。「学び」と「就職サポート」を2本柱に、「自分らしい再出発」を価値観起点で支援するベテラン向けキャリア支援モデルである。

 同プログラムの中核を担うのが、株式会社ライフシフトと提携して共同開発したオリジナル講座「ベテラン新卒Day1アカデミー」。金融・商社・小売・メーカーなど様々な業種の企業10社より約15名が参加し「ベテラン新卒1期生」として6月25日より講義を開始した。同プログラムswは「Day1(デイワン)」と「集活」を事業コンセプトとしてベテラン人材の前向きな就職マッチングの実現による社会的価値の創出を目指し取り組んでいる。

 Day1(デイワン)は「何かを始める初日」のこと。"今ここ"から始める覚悟と姿勢こそが人生後半におけるキャリアの質を大きく変えていくカギになると捉えている。集活(しゅうかつ)は自身の「集」大成を棚卸し次なる人生に「つなぎ活かし」かつ、仲間と「集い」ながら成し遂げる対話的活動のこと。仲間を通して気づくピア・ラーニングを重視している。

講義風景:6月25日「人生100年時代のキャリア戦略」より

 従来の「就職支援」にとどまらず、"内省・対話・気づき"といった学びのプロセスと、"職に就く"さらには"職に就いた後"までを一気通貫で支援するベテラン世代向けの新しいキャリアサービスモデルを提供する。同作品は2カ月間、仲間と一緒に学ぶ実践型講義で、人生後半のキャリアや生き方を「ありたい姿」を描くことから再設計する。

 セルフリーダーシップの実践学習では、MBA教育におけるエッセンスも活かしながら価値観を言語化し、意思決定軸を再構築する。リベラルアーツから学ぶ新しい視点では、死生観・哲学などを通じて新たな視点を深める内容を展開する。

ライフシフト大学学長 藤田英樹氏(中)と、弊社代表取締役社長 柳川智学(左)代表取締役会長 古川英一(右)

《村上弥生》

無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるメールマガジンを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。

関連タグ

編集部おすすめの記事

特集