TOP
資産管理・運用
年金
保険
健康
就職
住宅
介護
ライフ
会員限定
ログイン/会員登録
個人設定
パスワード変更
ログアウト
マネーの達人
RBB TODAY
お問い合わせ
個人情報保護方針
会社概要
マネーの達人シニア 公式
ログイン/会員登録
個人設定
パスワード変更
ログアウト
TOP
資産管理・運用
年金
保険
健康
就職
住宅
介護
ライフ
会員限定
ホーム
›
資産管理・運用
›
ニュース
›
記事
›
写真・画像
“まだまだ現役”60代のリアルな就労実態!老後資産2000万未満が6割以上で「不安拭いきれず」 3枚目の写真・画像
資産管理・運用
ニュース
2025.4.29 Tue 9:44
『正社員として20年以上勤務した60代』の就労実態調査を実施
60代のリアルな就労状況を調査
65歳以降も約9割近くの人が働き続けている
60代後半でも「まだまだ現役」といった働き方が主流
60代前半・後半ともにボリュームゾーンの傾向は同じ
転職、パート・アルバイトの層は年収のボリュームゾーンが低い
就労者のほうが老後に対するお金の不安を感じる割合が高い
半数近くの60代が十分に評価されていないと感じている
60代後半は6割近くの人が仕事に満足している
転職した人やパート・アルバイトは「人と接点ができていること」にも満足を感じている
60代の処遇の変化で一番大きな割合を占めているのが「給与・賞与のダウン」
60代後半も4割近くの人がネガティブな感情を抱いている
パーソル総合研究所「『正社員として20年以上勤務した60代』の就労実態調査」
パーソル総合研究所「『正社員として20年以上勤務した60代』の就労実態調査」
パーソル総合研究所「『正社員として20年以上勤務した60代』の就労実態調査」
パーソル総合研究所「『正社員として20年以上勤務した60代』の就労実態調査」
パーソル総合研究所「『正社員として20年以上勤務した60代』の就労実態調査」
パーソル総合研究所「『正社員として20年以上勤務した60代』の就労実態調査」
パーソル総合研究所「『正社員として20年以上勤務した60代』の就労実態調査」
パーソル総合研究所「『正社員として20年以上勤務した60代』の就労実態調査」
パーソル総合研究所「『正社員として20年以上勤務した60代』の就労実態調査」
パーソル総合研究所「『正社員として20年以上勤務した60代』の就労実態調査」
パーソル総合研究所「『正社員として20年以上勤務した60代』の就労実態調査」
この記事へ戻る
3/23
編集部おすすめの記事
相続を本気で考えるシニア必見!土地持ち、金持ちが生きているうちにすべき相続対策をまとめた書籍が本日発売
2025.4.28 Mon 9:42
60歳以上シニアeスポーツチーム「マタギスナイパーズ」を支援!JCG、高齢者向けゲーム事業を開始
2025.4.28 Mon 9:41
「老後5000万問題」が現実味?シニアの約5割が「貯蓄できていない」と回答
2025.4.28 Mon 9:41
鈴木保奈美・58歳、若さを保つための“食生活のこだわり”明かす「ほっとくといくらでも食べてしまう」
2025.4.25 Fri 8:22
特集
トピックス
地方の空き家問題にどう対処すればいい?シニアが空き家を“負債”にしないための心構え
2025.8.20 Wed 14:33
空き家は負債化し、適切な管理と早期対策が重要。リフォームや…
定年退職後では遅すぎる!ミドルシニアが“副業”をするべき理由
2025.8.8 Fri 11:45
【海外移住】70代でバリ島に移住した両親、毎月の暮らしにかかる費用は?
2025.7.4 Fri 17:49
シニアアルバイトの67%が「希望通りの働き方」マイナビ調査で判明
2025.7.4 Fri 17:43