60歳から資産運用を始めるには?60歳からの賢い「お金の回し方」が4月30日に発売!

資産管理・運用 ニュース
『増やしながらしっかり使う 60歳からの賢い「お金の回し方」』(KADOKAWA)

 人生100年時代のライフプランに基づいた資産形成・活用をサポートする株式会社ウェルスペントの代表取締役・横田健一氏が、60歳以降の資産運用に関する新刊『増やしながらしっかり使う 60歳からの賢い「お金の回し方」』を4月30日にKADOKAWAより発売した。

 同書では、リタイア後の資産運用を継続しつつ、取り崩しながら使っていく実践的な方法について解説している。年金・退職金の賢い受け取り方や、60歳からの支出の見通し方、投資の必要性と具体的な投資術などを紹介している。

 老後の資金に不安を抱える人が多い中、本書は60歳以降の具体的な資金計画を提案している。インフレに備えながら資産の寿命を延ばすため、預貯金だけでなく投資を組み合わせた資産運用の重要性も説いている。

【PICK UP】
・“まだまだ現役”60代のリアルな就労実態!老後資産2000万未満が6割以上で「不安拭いきれず」
・60代の“5人に2人”が投資経験あり!証券口座別では「楽天証券」「SBI証券」「PayPay証券」が人気



あなたの会社のお金の残し方、回し方
¥1,230
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)


《村上弥生》

無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるメールマガジンを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。

関連タグ

編集部おすすめの記事

特集