就職「ニュース」(5ページ中3ページ目)

無料で始めるシニア採用支援!シニア向け求人サイト「キャリア65」が新料金プラン開始 画像
就職

無料で始めるシニア採用支援!シニア向け求人サイト「キャリア65」が新料金プラン開始

シニア求人サイト「キャリア65」が新料金プランを発表し、最初の1名の求人掲載を無料化。これにより、企業はリスクなしでシニア採用に挑戦できる。

村上弥生
40~50代の8割が“退職後の収入確保”に不安...想定している退職金は「500万円未満」が最多の結果に 画像
就職

40~50代の8割が“退職後の収入確保”に不安...想定している退職金は「500万円未満」が最多の結果に

・早期退職制度は「退職金の大幅割増」があれば魅力的と回答が最多
・退職後も約半数が「フルタイムで安定した職場で働く」と回答
・退職金制度がない企業の社員の約8割が「退職後の収入確保に不安」

村上弥生
ハイクラス転職希望のシニア、新たに挑戦したいことの第1位は「生成AIの業務活用」 画像
就職

ハイクラス転職希望のシニア、新たに挑戦したいことの第1位は「生成AIの業務活用」

調査によると、50代の人々が新年度に挑戦したいことの第一位は「生成AIの業務活用」で20%が関心を示した。その他、テクノロジー関連の学習や身体づくりも上位に。

村上弥生
すかいらーく、75歳までの再雇用を目的に身体機能測定ツール「AYUMI Scan」が導入! 画像
就職

すかいらーく、75歳までの再雇用を目的に身体機能測定ツール「AYUMI Scan」が導入!

すかいらーくHDは、シニア従業員の転倒防止のためAI体力測定「AYUMI Scan」を導入し、業務負担を軽減しつつ安全対策を強化する。

村上弥生
【動画でわかる助成金】JEED、「65歳超雇用推進助成金」の説明動画を公開! 画像
就職

【動画でわかる助成金】JEED、「65歳超雇用推進助成金」の説明動画を公開!

高齢・障害・求職者雇用支援機構は、65歳超雇用推進助成金の制度を紹介する音声付き動画を公開。助成金は高年齢者の雇用促進を目的とし、3つのコースがある。

平木昌宏
転職を考えるシニア主婦が増加中?転職しゅふ、利用者平均年齢が過去最高に 画像
就職

転職を考えるシニア主婦が増加中?転職しゅふ、利用者平均年齢が過去最高に

転職を希望する主婦の平均年齢が46.5歳に上昇し、50代以上が3割超え。60歳以上も過去最高の8.3%。今後は新学期に向けて平均年齢が下降すると予測。

村上弥生
50代の転職者数が6年で5.3倍に!転職で「年収上がった」割合は42% 画像
就職

50代の転職者数が6年で5.3倍に!転職で「年収上がった」割合は42%

ミドル世代の転職者数が2018年比で2.5倍、50代は5.3倍に増加。年収アップも増加し、特に50代で42%が年収増。転職活動では経験を適切にアピールすることが重要。

村上弥生
60代以上の“転職の不安”1位は「体力・健康面」...年齢的に転職が難しいと感じる割合は4割以上 画像
就職

60代以上の“転職の不安”1位は「体力・健康面」...年齢的に転職が難しいと感じる割合は4割以上

レバテックの調査によると、40代以上のIT人材の4割が転職に不安を感じ、主な理由は技術革新への対応と健康面。また、4人に1人が転職を検討中だが、42.9%が年齢による難しさを感じている。転職経験者の約4割は年収が上がった。

村上弥生
マツダ、500人の希望退職者を募集...再就職を支援する 「セカンドキャリア支援制度」導入へ 画像
就職

マツダ、500人の希望退職者を募集...再就職を支援する 「セカンドキャリア支援制度」導入へ

マツダは新たに「セカンドキャリア支援制度」を導入し、500人の希望退職者を募集する。50~61歳の従業員を対象に、再就職支援や割増退職金を提供し、キャリア形成を支援する。

村上弥生
バンダイナムコグループが退職金制度を改定!企業型確定拠出年金(DC)に統一 画像
就職

バンダイナムコグループが退職金制度を改定!企業型確定拠出年金(DC)に統一

バンダイナムコホールディングスは2025年4月から、国内グループ会社の退職金制度を統一し、社員のつながりを強化する。育児・介護中の積立も続く。

平木昌宏
女性・シニアの新しい働き方へ!豊中市が協働で実証事業に取り組む参加事業者を募集 画像
就職

女性・シニアの新しい働き方へ!豊中市が協働で実証事業に取り組む参加事業者を募集

豊中市は、女性やシニアの新たな働き方を探る協働実証事業に参加企業を募集し、地域経済活性化を目指している。

村上弥生
80歳まで年収700万円を稼ぎ続ける?80歳までの働き方をまとめた「人生後半の働き方戦略」が18日発売 画像
就職

80歳まで年収700万円を稼ぎ続ける?80歳までの働き方をまとめた「人生後半の働き方戦略」が18日発売

都築辰弥氏の新刊『人生後半の働き方戦略 - 幸福年収700万円を続けるために』が4月18日に発売。45歳以上を対象に年収700万円を維持する実践的な戦略を提案する。

村上弥生

もっと見る

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
Page 3 of 5